PSO2 攻略の箱

ファンタシースターオンライン2 攻略情報ブログ

旧式武器のおすすめ強化方法・費用を安く抑えるコツ

      2017/08/24


武器強化

キャラクターの攻撃力を高める上で、武器強化は必要不可欠なものとなっています。

しかし、いざ強化を始めてみると、「できるだけ安く強化するにはどうすればいいか」「どのタイミングで補助アイテムを使えばいいか」などの悩みが生じてくる事と思います。

 

そこで今回は、「PSO2 攻略の箱」が実践している「旧式武器のおすすめ強化方法」をご紹介したいと思います。

☆1~13武器の+10強化方法や、補助アイテムを使うタイミング、費用を安く抑えるコツなどをレアリティごとに詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

新世武器については、「目指せ+35!読むだけで実践できる新世武器の強化方法まとめ」で解説していますので、そちらをご参照ください。

スポンサーリンク

強化とは

アークス・ロビー2Fのアイテムラボで、武器やユニットの「アイテム強化」を行う事ができます。

武器強化では、主にメセタ・グラインダーを消費し、確率で成功か失敗か判定され、結果に応じて武器の強化値・攻撃力が増減します。

補助アイテム

このページで紹介している補助アイテムの詳細です。

  • 強化リスク軽減(+1): 強化失敗時のリスクを1段階軽減する
    • おすすめ入手方法
      • マイショップで購入
      • FUNスクラッチ
  • 強化リスク軽減(+2): 強化失敗時のリスクを2段階軽減する
    • おすすめ入手方法
      • FUNショップ:1,600FUNで交換 (足りない場合は、エクスキューブ交換ショップで「FUN1000獲得チケット」(キューブ×2)と交換 → チケット使用 → 貯めたFUNで交換
  • 強化成功率+5%: 成功率が5%上昇
    • おすすめ入手方法
      • マイショップで購入
      • FUNスクラッチ
  • 強化成功率+10%: 成功率が10%上昇
    • おすすめ入手方法
      • マイショップで購入
  • 強化成功率+30%: 成功率が30%上昇
    • おすすめ入手方法
      • エクスキューブ交換ショップ: キューブ×20と交換

旧式武器のおすすめ強化方法・コツ

各レアリティごとにおすすめの強化方法を解説していきます。ちなみに、店員による強化成功率の違いはないので、ドゥドゥ・モニカどちらでも構いません。

☆1~3武器

連打だけで+10到達可能です。

  • レアリティ☆3武器:参考データ
    • ヴィタカタナ
      • 強化費用: 1,260メセタ
      • グラインダー消費: 1個
強化値成功率リスクおすすめ補助アイテム1おすすめ補助アイテム2
+0 → +1100%なし--
+1 → +2100%なし--
+2 → +3100%なし--
+3 → +485%なし--
+4 → +580%なし--
+5 → +675%0~-1--
+6 → +770%0~-1--
+7 → +865%0~-1--
+8 → +960%0~-1--
+9 → +1055%0~-2--

 

☆4~6武器

こちらも連打だけで+10到達可能です。

  • レアリティ☆6武器:参考データ
    • ヴィタエスレイン
      • 強化費用: 2,695メセタ
      • グラインダー消費: 1個
強化値成功率リスクおすすめ補助アイテム1おすすめ補助アイテム2
+0 → +1100%なし--
+1 → +2100%なし--
+2 → +3100%なし--
+3 → +480%なし--
+4 → +575%なし--
+5 → +670%0~-1--
+6 → +765%0~-1--
+7 → +860%0~-1--
+8 → +955%0~-1--
+9 → +1050%0~-2--

 

☆7武器

強化1回ごとに必要な費用・グラインダー数は少ないため、試行回数を増やす事で費用を安く抑えられます

「+8 → +9」や「+9 → +10」は中々成功しない事もあるので、面倒に感じたら多少費用は嵩みますが、「強化リスク軽減(+1)」を使って時間短縮するのも良いでしょう。

  • レアリティ☆7武器:参考データ
    • ニョイボウ
      • 強化費用: 1,210メセタ
      • グラインダー消費: 1個
    • 赤のデュアルブレード
      • 強化費用: 4,050メセタ
      • グラインダー消費: 1個
強化値成功率リスクおすすめ補助アイテム1おすすめ補助アイテム2
+0 → +1100%なし--
+1 → +2100%なし--
+2 → +390%なし--
+3 → +485%なし--
+4 → +570%0~-1--
+5 → +665%0~-1--
+6 → +755%-1~-2--
+7 → +855%-1~-2--
+8 → +945%-1~-2-未使用 or 強化リスク軽減(+1)
+9 → +1045%-1~-2-未使用 or 強化リスク軽減(+1)

スポンサーリンク

☆8武器

☆7と比べて、1回ごとの強化費用・グラインダー消費にほぼ変わりはありませんが、強化難易度が上がっています。

ここからは、補助アイテム未使用で+10まで到達するのは困難となります。「強化リスク軽減(+1)」を使う事で、費用の軽減・時間短縮に繋がりますので、+7or+8以降では毎回使っていきましょう。

  • レアリティ☆8武器:参考データ
    • ファイアーアームズ
      • 強化費用: 1,950メセタ
      • グラインダー消費: 1個
    • レクスティー
      • 強化費用: 1,755メセタ
      • グラインダー消費: 1個
強化値成功率リスクおすすめ補助アイテム1おすすめ補助アイテム2
+0 → +1100%なし--
+1 → +2100%なし--
+2 → +380%なし--
+3 → +480%0~-1--
+4 → +560%0~-1--
+5 → +660%0~-1--
+6 → +750%-1~-2--
+7 → +850%-1~-2-未使用 or 強化リスク軽減(+1)
+8 → +940%-1~-2-強化リスク軽減(+1)
+9 → +1040%-1~-2-強化リスク軽減(+1)

 

☆9武器

☆8よりも強化難易度は上がっていますが、これまでと同様に失敗時の被害は少なめです。

  • レアリティ☆9武器:参考データ
    • ビアンコパラソーレ
      • 強化費用: 2,480メセタ
      • グラインダー消費: 1個
    • ネイクロー
      • 強化費用: 4,560メセタ
      • グラインダー消費: 1個
強化値成功率リスクおすすめ補助アイテム1おすすめ補助アイテム2
+0 → +1100%なし--
+1 → +2100%なし--
+2 → +375%0~-1--
+3 → +470%0~-1--
+4 → +560%0~-1--
+5 → +655%0~-1--
+6 → +750%-1~-2-未使用 or 強化リスク軽減(+1)
+7 → +845%-1~-2-強化リスク軽減(+1)
+8 → +935%-1~-2-強化リスク軽減(+1)
+9 → +1035%-1~-2-強化リスク軽減(+1)

 

☆10武器

強化1回ごとに必要な費用が上昇しているため、☆10以上は「いかに失敗リスクを軽減していくか」が重要になります

一度強化値を下げられてしまうと、元の強化値に戻す事すら困難になる状況に陥りがちなので、+5以降では「強化リスク軽減(+1)」を使うようにしましょう。

ここで注意しておきたいのが、+4→+5以下で「強化リスク軽減(+1)」を使う場合です。なぜなら、+5到達までは補助アイテム未使用でも問題ない場面の方が多く、コストパフォーマンスも逆に悪くなってしまうからです。「強化リスク軽減(+1)」は、1回ごとの強化費用と補助アイテム費用のコストパフォーマンスを考え、適切なタイミングで使用するよう心がけましょう

  • レアリティ☆10武器:参考データ
    • 新光小槌
      • 強化費用: 8,250メセタ
      • グラインダー消費: 2個
    • コウショウセン
      • 強化費用: 7,800メセタ
      • グラインダー消費: 2個
強化値成功率リスクおすすめ補助アイテム1おすすめ補助アイテム2
+0 → +1100%なし--
+1 → +290%なし--
+2 → +370%0~-1--
+3 → +465%0~-1--
+4 → +555%0~-1--
+5 → +650%0~-2-強化リスク軽減(+1)
+6 → +745%-1~-2-強化リスク軽減(+1)
+7 → +840%-1~-2-強化リスク軽減(+1)
+8 → +935%-1~-2-強化リスク軽減(+1)
+9 → +1030%-1~-2-強化リスク軽減(+1)

 

☆11武器

1回あたりの強化費用が更に上昇します。鬼門の「+8 → +9」「+9 → +10」は、「強化成功率+5%」と「強化リスク軽減(+2)」の組み合わせで挑戦するのがおすすめです。

しかし、当然運が悪ければ強化値を下げられてしまう事もあるので、そういう時は「仕方ない」と割り切ってしまうのも大事です。補助アイテムを適切な状況で惜しみなく使い、めげずに何度も強化する事が+10達成のポイントとなります。

  • レアリティ☆11武器:参考データ
    • トライデントクラッシャー
      • 強化費用: 15,000メセタ
      • グラインダー消費: 4個
    • ベルトロダン
      • 強化費用: 16,250メセタ
      • グラインダー消費: 4個
強化値成功率リスクおすすめ補助アイテム1おすすめ補助アイテム2
+0 → +1100%なし--
+1 → +280%なし--
+2 → +365%0~-1--
+3 → +460%0~-2-未使用 or 強化リスク軽減(+1)
+4 → +550%0~-2-未使用 or 強化リスク軽減(+1)
+5 → +645%0~-2-強化リスク軽減(+1)
+6 → +740%-1~-2-強化リスク軽減(+1)
+7 → +835%-1~-2-強化リスク軽減(+1)
+8 → +930%-1~-3強化成功率+5%強化リスク軽減(+2)
+9 → +1030%-1~-3強化成功率+5%強化リスク軽減(+2)

スポンサーリンク

☆12武器

強化成功率・リスクは☆11と同じですが、1回あたりの費用は上がっています。

ここでは、+8以降で「強化成功率+30%」を使うべきか否かについて触れていきたいと思います。

結論からいうと、使わない方が良いと考えています。その理由は、☆13を強化する機会が増えてきており、「強化成功率+30%」交換に大量のエクスキューブが必要になるからです。仮に+30%を使ったとしても、最終的な成功率は 60%となるので、失敗時の損失も大きくなってしまいます。

そのため、当サイトではここでエクスキューブを節約し、☆13強化や特殊能力追加などにまわす事をおすすめしています。

  • レアリティ☆12武器:参考データ
    • サイコウォンド
      • 強化費用: 18,000メセタ
      • グラインダー消費: 5個
    • アストラルライザー
      • 強化費用: 21,000メセタ
      • グラインダー消費: 5個
強化値成功率リスクおすすめ補助アイテム1おすすめ補助アイテム2
+0 → +1100%なし--
+1 → +280%なし--
+2 → +365%0~-1--
+3 → +460%0~-2-強化リスク軽減(+1)
+4 → +550%0~-2-強化リスク軽減(+1)
+5 → +645%0~-2-強化リスク軽減(+1)
+6 → +740%-1~-2-強化リスク軽減(+1)
+7 → +835%-1~-2-強化リスク軽減(+1)
+8 → +930%-1~-3強化成功率+5%強化リスク軽減(+2)
+9 → +1030%-1~-3強化成功率+5%強化リスク軽減(+2)

 

☆13武器

強化1回ごとに196,000メセタの費用とラムダグラインダー3個が必要になります。

スキップ使用・未使用の強化方法については、「☆13旧式武器の強化費用を最も安くする方法とは?3つの強化法をご紹介」をご参照ください。

  • レアリティ☆13武器:参考データ
    • イデアルシューター
      • 強化費用: 196,000メセタ
      • ラムダグラインダー消費: 3個
強化値成功率リスクおすすめ補助アイテム1おすすめ補助アイテム2
+0 → +1100%なし--
+1 → +290%なし--
+2 → +365%0~-1強化成功率+30% or 強化成功率+10%強化リスク軽減(+1)
+3 → +460%0~-1強化成功率+30% or 強化成功率+10%強化リスク軽減(+1)
+4 → +550%0~-1強化成功率+30%強化リスク軽減(+1)
+5 → +650%0~-2強化成功率+30%強化リスク軽減(+1)
+6 → +750%-1~-2強化成功率+30%強化リスク軽減(+1)
+7 → +850%-1~-3強化成功率+30%強化リスク軽減(+2)
+8 → +950%-1~-3強化成功率+30%強化リスク軽減(+2)
+9 → +1050%-1~-3強化成功率+30%強化リスク軽減(+2)

 

まとめ

  • ☆9以下などは、失敗前提で何度も武器強化を繰り返す事で、強化費用を安く抑えられる
  • レアリティや武器によって、強化1回ごとに必要な費用は変化するため、高い場合は「いかに失敗リスクを軽減していくか」が重要になる
  • 時間短縮したい場合は、状況によって早めに「強化リスク軽減(+1)」を使用していく。ただし、運次第で費用が嵩んでしまうこともあるので注意
  • 補助アイテムは、「1回ごとの強化費用」と「補助アイテム費用のコストパフォーマンス」を考え、適切なタイミングで使用する
  • ここで紹介した方法は、2~3か月に1回開催される「強化成功率+5%~+10%の報酬期間中」でも使っていける

武器の強化方法は人それぞれ異なっており、さまざまな手順が存在します。ここで紹介したものは、あくまで1つの方法であり、必ずしも正解とは限りません。

状況によって「強化リスク軽減(+1)」の投入タイミングを変えてみたり、新たに「強化成功率+5%」も追加してみるなど、何度も試行錯誤を重ねていき、ぜひ自分だけの強化方法を見つけてみてください!